-神々に愛されし地- エオルゼア。
その地に住まう1人の追憶。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家から帰ってきてさっそく昨日届いた『エオルゼア通信』を読んでみました。
勝手に評価してみました。
・「キャラクターメイキング」では各種族毎+画像付きで解説しているのでイメージがしやすい。
・「街やフィールド」では解説がちょっとくどい感じがする。
・「クラス」の項目では「ファイター」や「ソーサラー」は適度な内容だが「クラフター」と「ギャザラー」に
関しては大雑把。
オープンβテストに参加した人には「復習」みたいな感じです。
自分も参加したので物足りないと思いました。
PS3で参加する人にはFFXIVの概要がわかるので良いと思います。
次回の『エオルゼア通信』に期待したいと思います。
早く30日になって欲しい・・・。
PR
勝手に評価してみました。
・「キャラクターメイキング」では各種族毎+画像付きで解説しているのでイメージがしやすい。
・「街やフィールド」では解説がちょっとくどい感じがする。
・「クラス」の項目では「ファイター」や「ソーサラー」は適度な内容だが「クラフター」と「ギャザラー」に
関しては大雑把。
オープンβテストに参加した人には「復習」みたいな感じです。
自分も参加したので物足りないと思いました。
PS3で参加する人にはFFXIVの概要がわかるので良いと思います。
次回の『エオルゼア通信』に期待したいと思います。
早く30日になって欲しい・・・。
今日、届きました『エオルゼア通信β版』。『ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール通信 Fact Book 1 』の付録的存在。
内容はクローズドβで公表されている情報に少しだけ+αしたものです。
クラフターやギャザラーの方々にはちょっと良いかもしれないですね。
内容はクローズドβで公表されている情報に少しだけ+αしたものです。
クラフターやギャザラーの方々にはちょっと良いかもしれないですね。
ファイナルファンタジーXIV「エオルゼア通信β号」が付属する
『ヴァナ・ディール通信 Fact Book1』
と
『ファイナルファンタジーXIV エオルゼア オフィシャルスターティングガイド』
を予約してもうた
子ども達が寝てから妻が寝るまでの間はplayするには微妙な時間帯。毎晩playしてると「疲れが取れないので早く寝なよ」とありがたい言葉を頂くのだがそんな事より限られた時間でより長くFFXIVやりたいんですよ。でもってみんななが寝るまでFF関係の事を何もせずにただ時間が過ぎさるのを待つのは非常に酷です。
2冊も3冊も同じなんで
『ファイナルファンタジーXIV エオルゼア通信 ~はじめよう! FFXIV~』
も予約しよっと
『ヴァナ・ディール通信 Fact Book1』
と
『ファイナルファンタジーXIV エオルゼア オフィシャルスターティングガイド』
を予約してもうた

子ども達が寝てから妻が寝るまでの間はplayするには微妙な時間帯。毎晩playしてると「疲れが取れないので早く寝なよ」とありがたい言葉を頂くのだがそんな事より限られた時間でより長くFFXIVやりたいんですよ。でもってみんななが寝るまでFF関係の事を何もせずにただ時間が過ぎさるのを待つのは非常に酷です。
2冊も3冊も同じなんで
『ファイナルファンタジーXIV エオルゼア通信 ~はじめよう! FFXIV~』
も予約しよっと

My character
World | :Trabia |
Name | :Rogner Fulkugen |
Main Class | :木工師 |
Sub Class | :園芸師・弓術士 |
Retainer | : |
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Blog Manager
ニックネーム:
神戸メロン
自己紹介:
わたしは2人の子持ち。子供たちが可愛くて可愛くて仕方ありません。
しか~し、FF14いっぱいやりて~!!半夜行性の子達よ早く寝てくれ。そして願わくば朝まで寝て下されぃ。(ついでに奥様も早く寝て下さい。宜しくお願いします)
しか~し、FF14いっぱいやりて~!!半夜行性の子達よ早く寝てくれ。そして願わくば朝まで寝て下されぃ。(ついでに奥様も早く寝て下さい。宜しくお願いします)
Search form in blog
Counter